もうすぐ梅雨時期です。
雨が続く上に湿度が高くなるので洗濯物を部屋干しするとさらに不快指数が上昇。。。
そんなわけで最近は最新の除湿器の情報を良く見るのですが最近はなんでしょうかハイブリッドみたいな除湿器が流行っているんでしょうか?
やたらとハイブリッド式除湿器というのをみかけるので見てみたらどうも季節問わず使えるというのがハイブリッド式というらしいです。
他のに春夏に強いコンプレッサー式、秋冬に強いデシカント式というのがあるみたい。
それぞれの特徴は
コンプレサー式は湿った空気を吸い込みコンプレッサーで冷やして除湿。
デシカント式は乾燥剤で除湿してそれをヒーターで温めてから排出。
ハイブリッド式は上記の両方の機能を搭載したもの。
これから暑くなる時期の部屋干しだけの事を考えるとコンプレッサーが良さそうだけど、逆に寒くなった事を考えるとデシカント式が良いですね。
そう考えるとハイブリッド式がええやんとなるわけですがハイブリッド式はどうもお高いみたい (^^;)
コンプレッサー式、デシカント式は共に安いものだと1万円台からあるみたいですがハイブリッド式だと安い物でも3万円台から
まぁタイプやメーカーによって比較は難しいですがそれでもハイブリッドのほうが価格が高いですね。
でも初めて除湿器を買う事を検討している方だったり両方のタイプを季節によって使い分けたりする方(そんな人がいるかはわかりませんが)だったらハイブリッド式は十分、候補になる除湿器ですね (・∀・)b
除湿器
51,800円(税込)【送料別】
ヤマダ電機 楽天市場店
パナソニック F-YHVX120-W ハイブリッド方式 衣類乾燥除湿機 クリスタルホワイトFYHVX120W発売日:2022年5月11日●大量の洗濯物もカラッと1年中スピード衣類乾燥×「ナノイーX 4
50,960円(税込)【送料別】
XPRICE楽天市場店
商品説明★ 年中速乾ハイブリッド方式(コンプレッサー方式+デシカント方式)・コンプレッサー方式(梅雨・夏に強い): 空気を冷やし、結露させて湿気を取る・デシカント方式(秋・冬にも強い): 除湿剤とヒー
39,653円(税込)【送料別】
ヤマダ電機 楽天市場店
パナソニック F-YHVX90-W ハイブリッド方式 衣類乾燥除湿機 クリスタルホワイトFYHVX90W発売日:2022年5月11日●洗濯物の真下に置いてコンパクトに衣類乾燥×「ナノイーX 48兆」で
51,800円(税込)【送料別】
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
「ハイブリッド方式」で大量の洗濯物もカラッと「1年中スピード衣類乾燥」。進化したナノイーX搭載で部屋干しのニオイ対策も。■一年中パワフル&スピード衣類乾燥。パナソニック独自の「ハイブリッド方式」■部屋
50,980円(税込)【送料込】
ひかりTVショッピング 楽天市場店
【延長補償3年】2,500円【延長補償5年】5,900円1年中すばやく、清潔に衣類乾燥【商品の特徴】・ハイブリッド方式で1年中パワフル除湿 独自構造のハイブリッド方式を採用。気温に左右されず、パワフル
9,280円(税込)【送料込】
夢の港
メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています 商品説明 【静音作業】 運転音は25dB以下なので眠りを妨げずに寝室や子ども部屋でも安心してお使いいただけます。また、日電気料金約5.4
6,999円(税込)【送料込】
BREEZOME楽天市場店
ブランドKLOUDIC型番DH-CS09カラーホワイトサイズ本体:幅248mm×奥行130mm×高さ323mm定格周波数50/60Hz消費電力47W定格電圧18V排水タンク容量3150ml除湿可能面積
50,970円(税込)【送料別】
総合通販PREMOA 楽天市場店
商品説明★ 年中速乾ハイブリッド方式(コンプレッサー方式+デシカント方式)・コンプレッサー方式(梅雨・夏に強い): 空気を冷やし、結露させて湿気を取る・デシカント方式(秋・冬にも強い): 除湿剤とヒー
69,300円(税込)【送料別】
ケーズデンキ 楽天市場店
お取寄せ時納期目安:2024年1月下旬以降(12/1現在)・一年中パワフル&スピード衣類乾燥、ハイブリッド方式・部屋干し衣類を除菌・脱臭し、部屋干し臭抑制・洗濯物を詰めて干しても早く乾く。ツインルーバ
88,000円(税込)【送料込】
綺麗な空間
ブランド シャープ(SHARP) 色 ホワイト 製品サイズ 23.5 x 36.5 x 64.5 cm; 15 Kg 動作モード 標準 定格除湿能力:最大約14L/日 プラズマクラスター7000適用床